☆松岡美絵 mie's blog☆
▲
by mie-blog
| 2008-09-30 23:55
| 食!
朝食のエスプレッソ。
出来上がって、さあ!マグカップに移したら。。。
お湯?
?????
ただただ、コーヒーの粉を入れ忘れたのですね。
あらま。
もう一度、やりなおし。。。
mie matsuoka
▲
by mie-blog
| 2008-09-29 14:07

充実したコンサートを聴かせて頂きました☆
一音、一フレーズに彼女の生き様が垣間見え、
全身全霊で向かう姿に感動。。。
こんなふうに、音!で自分を伝えられる事、
本当に立派です。
大学生の頃から変わらない美しさと、小柄なのに男性的なパワー、
いつも明るい笑顔の未緒ちゃん。
素晴らしい時間をありがとう♪
mie matsuoka
▲
by mie-blog
| 2008-09-28 00:58
| Friends!

リハーサル後のステージ。
再度、調律中です。
私達は…
楽屋で慌ただしくお弁当を食べ、
あ〜公園行きたい!と叫びながら(ウィーンホールの裏は「府中の森」)
慌ただしくお化粧をし、
ドレスに着替え…
まだ間に合う。
リハーサル室のピアノで練習(>_<)
(スタッフ)「定刻で始めます」
え〜。
急ぎ足で舞台袖に立ち、
大きく深呼吸して…
いつも、慌ただしい楽屋です。(私だけ?)
響きのある素敵なホールで、思いっきり弾きました☆
皆様、ありがとうございます♪
mie matsuoka
▲
by mie-blog
| 2008-09-27 02:40
| コンサート
小学校2年生♪のレッスン。
6手連弾による5曲の組曲。
「きょうりゅう組曲」
私が二人分(4手)を担当して一緒に弾くのですが、これが楽しい!!
シンコペーションにタイが加わったリズム。
ぶつかる音。
面白い歌詞。
次の曲は「キャットウォーク」
また一段とモダンな曲です。
この教材、他にも楽しい曲が沢山!!
笑える歌詞に、絶妙なメロディーとリズム☆
「山の奥のおじぞうさんは
大福もちが大好きで
大福もちを供えた時だけ
願い事がかないます。」
(@_@)
「みかんコロコロりん
山から落ちて
みかんコロコロりん
山を転がるよ」
「パパとママはいつも仲良し
ケンカしても
パパがケーキ買ってくると仲直り」
(o^-’)b
みんな大好きなテキストです☆
mie matsuoka
6手連弾による5曲の組曲。
「きょうりゅう組曲」
私が二人分(4手)を担当して一緒に弾くのですが、これが楽しい!!
シンコペーションにタイが加わったリズム。
ぶつかる音。
面白い歌詞。
次の曲は「キャットウォーク」
また一段とモダンな曲です。
この教材、他にも楽しい曲が沢山!!
笑える歌詞に、絶妙なメロディーとリズム☆
「山の奥のおじぞうさんは
大福もちが大好きで
大福もちを供えた時だけ
願い事がかないます。」
(@_@)
「みかんコロコロりん
山から落ちて
みかんコロコロりん
山を転がるよ」
「パパとママはいつも仲良し
ケンカしても
パパがケーキ買ってくると仲直り」
(o^-’)b
みんな大好きなテキストです☆
mie matsuoka
▲
by mie-blog
| 2008-09-24 21:55
| レッスン
▲
by mie-blog
| 2008-09-22 23:42

歌舞伎を観てきました☆☆☆
楽しかった!
まだ数回しか観たことがないけれど、行く度に興味!が深まります。
舞台や衣装の色。
声や音の表情。間。
舞踊やしぐさ。
クラシック音楽に通じる多くの事に「なるほど」納得し、
同時に、音楽を通して周りを見るようになった自分に、ちょっと「がっかり」と「あきらめ」、と…「悦び」。
友人とも、たっぷり語り、楽しい夜☆でした。
mie matsuoka
▲
by mie-blog
| 2008-09-21 23:40
来週のコンサートのための、ホールリハーサルを行いました☆
久しぶりに府中の森に行き、なんだか懐かしい…。
残響調整のできる、素晴らしいホールで、充実したリハーサル。
本番と同じステージで響きや空間を確認できるリハーサルは、とっても有り難いです♪
9月26日7時〜
府中の森芸術劇場
ウィーンホール
ホルン:木川博史(with松岡美絵)
ピアノ:三又瑛子
若手日本一!!のお二人です☆
お二人のお人柄伝わる、和やかで素敵な音楽の夜♪になる予感。
みなさま、是非応援に来て下さいませ。
mie matsuoka
▲
by mie-blog
| 2008-09-20 18:39
| コンサート

社長のいか塩辛!
ドイツに住む友人に届けてもらうため、お取り寄せしました☆
便乗して我が家にも。
噂の北海道名物。
なるほど、美味しい!
日本酒やワインにピッタリ。
甘くて(辛いのに!?)まったりしている感じが、「稚加栄」の明太子に通じる…
すっかりファンになりました☆
mie matsuoka
▲
by mie-blog
| 2008-09-17 22:56
| 食!

待ちに待ったこの日がやって来ました。
逃して逃して数ヶ月…
朝、起きられなかったり。
旅行中だったり。
うっかり忘れていたり。
そう、ビンの日!
ワインの空瓶、オリーブオイル、香水、醤油、化粧水…
ジャラジャラ音を立てながら、気持ちよく処分しました。
これでスッキリ☆
mie matsuoka
▲
by mie-blog
| 2008-09-16 21:32
☆リンク☆
松岡美絵 official HP
松岡美絵 News
ソングライト&ピアニスト南方美智子
ピアニスト飯田文美
「ピアノのある風景」
クラネット亀井良信
の日記 「La clarinette」
郡 尚恵の
「ラ♪ペッシュ!」
フルーティスト 大塚 茜
「♪AKANE☆OTSUKA♪」
オーボエ吹きRと
フルート吹きY
「佐藤音楽工房」
あづみ野コンサートホール 館長日記
水青餡 阿部清子画室 ひとりごちる
絵里子ダイアリー
ヴァイリニスト磯絵里子さんの日記
violin吉村陽子のお部屋はこちらです☆
丹生谷佳惠のページへようこそ
GALA BAR MIZUNO「ソムリエの休日」
lin studio 福岡の建築家・建設設計事務所
アン・ジュール-voir la vie en rose-
株式会社ラ フェリシテ佐竹真理子のブログ
今日も感動日和
ウォーキングスタイリスト高岡よしみ先生
無痛整体鍼 服部祐三先生「お元気ですか?」
ことのこと
松岡美絵 News
ソングライト&ピアニスト南方美智子
ピアニスト飯田文美
「ピアノのある風景」
クラネット亀井良信
の日記 「La clarinette」
郡 尚恵の
「ラ♪ペッシュ!」
フルーティスト 大塚 茜
「♪AKANE☆OTSUKA♪」
オーボエ吹きRと
フルート吹きY
「佐藤音楽工房」
あづみ野コンサートホール 館長日記
水青餡 阿部清子画室 ひとりごちる
絵里子ダイアリー
ヴァイリニスト磯絵里子さんの日記
violin吉村陽子のお部屋はこちらです☆
丹生谷佳惠のページへようこそ
GALA BAR MIZUNO「ソムリエの休日」
lin studio 福岡の建築家・建設設計事務所
アン・ジュール-voir la vie en rose-
株式会社ラ フェリシテ佐竹真理子のブログ
今日も感動日和
ウォーキングスタイリスト高岡よしみ先生
無痛整体鍼 服部祐三先生「お元気ですか?」
ことのこと
カテゴリ
全体ピアノ
リサイタル
季節
お気に入り
食!
Friends!
梅光☆
音楽
旅・・・
音の風景♪
バロックダンス
コンサート
レッスン
六本木ピアノサロン
乗馬
DVD 映画
ベビー
未分類
記事ランキング
ファン
最新のトラックバック
以前の記事
2018年 12月2018年 11月
2018年 10月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月